
Amazon の価格推移見れる拡張機能が結構便利
Steamみたいに価格の推移みれたりしないのかな?って思ったらあった。入れてみたら結構便利 とりあえず下のやつ入れてみた Amazonで商品ページ開くと価格の推移が見れて[...]
ゲームブログやめました 自分による自分のためのメモブログ
Steamみたいに価格の推移みれたりしないのかな?って思ったらあった。入れてみたら結構便利 とりあえず下のやつ入れてみた Amazonで商品ページ開くと価格の推移が見れて[...]
続いてアイテムの変更について全体的に見てると+All Stats系がだいぶ削除されているような印象ステータス上昇に厳しい感じがありました。 ITEM CHANGE ・アーチャー[...]
いつもはゲームの話ばかりですが、今日はめずらしく日常の話でも。先週の土曜日、まさかまさかの自動車を契約してきましたということでどんなもの買ったのかまとめておきます。 購入の経緯 まずは[...]
Dota2 7.27 update来てましたアイテム全般が変更&新しいアイテムが追加されました後は一般的な所が変わったりとりあえず適当に訳してまとめておきます。全部を詳細にいちいち訳しません(誤訳は[...]
適当に見ていたらまさかのARK:SURVIVAL EVOLVEDが無料で配布されてたFREE WEEKENDとかではなく永続的に所有できるみたい元値が5000円とかだから超お得やるかわからな[...]
Tabletop simulatorでやるジグソーパズル 色々ボードゲームが遊べるTabletop simulatorジグソーパズルが面白いといわれてホントか?と思いながら1回プレイやってみ[...]
Sideshopなくなる問題 Sideshopがなくなりました。そしてマッチでの賭けが去年と同じ量のバトルポイントが得られるように変更されました。ちなみにSideshopで得た報酬はそ[...]
起動オプションを設定する 最近アップデートでDota2起動時にムービーが流れるようになったので1回見れば十分なので飛ばすようにする。 SteamライブラリでDota2を右クリックしてプ[...]
Dota2は操作量が多いので自分なりの操作設定でやっている人も多いはず自分なりの操作設定について書いておきます。よく使うキーだけ紹介我流なので参考にはしないでください。未だ模索中です。良いのがあった[...]
なんかそんなに回復量変わらなくなってね?となったので、今さらながらTANGOとHEALING SALVEのお話 TANGOとHEALING SALVE (7.26c) 初期購入アイテ[...]