目次
Night Stalker
domdomsixです.今日はDota2きっての夜勤が大好きなヒーロー,NightStalkerについてです.
簡単な解説&スキル紹介
すげー簡単に言うとNight Stalker は夜になると強くなります,夜の視界が1800とかなりあります.また相手の視界を狭くするのでGankがしやすくなります.序盤に場を荒らして後半のキャリーにつなげるような役割です.そして賞味期限の短いキャラです.ゲームをうまく進められない場合後半での集団戦ではキルは取れませんし↓みたいな感じになります
+=
skill1:ダメージ+移動速度&攻撃速度低下+ミニスタン
結構シンプルですが移動速度低下が強力で狙った敵を逃がしません.
ミニスタンもついているのでTPで逃げるような詠唱を止めれます
skill2:サイレンス+攻撃ミス付与
逃げスキルを持っている敵やスキルファイターに使い,Skill1で追い詰め殴って殺します.集団戦では真っ先にキャリーなどに使い攻撃ミスによって火力を下げましょう
skill3:夜の間に攻撃速度と移動速度が大幅に上昇します.昼間がのろまな奴に見えるほど変わります.Phase Bootsを使用すると最高速度になって飛びます
これがNightStalkerにとってのULTです
Ultimate:夜になる
敵の視界が夜の間狭まる.かなり狭まるのでGankしやすいです.
Scepterを持つと夜間に上空視界を得る(歩くワード化する)
ビルド
Skill1>Skill3>Skill2 の順番で取ります.
Skill2は逃げスキルを持っている敵などがいる場合は4レベで取りましょう.別に必要ない場合はSkill3でもいいかも
タレント
Lv10 +7Strength
Lv15 +25AttackSpeed
Lv20 +30Movement Speed or +50Damage
足を速くしたほうがいいですが,セミキャリーとして運用する場合はダメージをとってもいいかも
Lv25 +12Armor
アイテムビルド
初期アイテム
基本はこんな感じでいいでしょう.ガントレットを持つことでラストヒットがとりやすくなります.サポートとして運用する場合にも壺作るためにも必要です.
~4:00
基本は真っ先に壺を目指しましょう.夜は4:00からなのでここまでに壺をもってGankしたいところです.また夜は移動速度が上昇するのでBootsが少し遅れても大丈夫です
は良いですがその金と時間でGankできるのでうまくなってから考えましょう.
~20:00
ここでNightStalkerのビルドは終了です!
夜間には上空視界をとれるので歩くワードとしてほかのヒーローと一緒にGankしましょう.
この時間以降はほかのヒーローのコアアイテムができ始めるのでつらいです.そうなるとScepterまで届かなくなってしまうので真っ先に買いましょう.この後のアイテムは基本的には何を買ってもいいです.
終盤
Gemもって視界とともに味方を助けましょう.
歩くワードとして生き残り味方キャリーに上空視界を提供しなければなりません.
終盤は集団戦であまり活躍できなくなってきます.ですので生き残れるように堅くなること,オーラアイテムで味方キャリーを援護することが重要になります.結構選択肢は多いです.
生き残るために
堅くなるために
相手ヒーロ―を見て選びましょう
オーラで援護する
チームに1つあると助かります.
俺こそがキャリーだ!
・・・などなど
火力を上げるアイテム
その他
立ち回り
レーンはOfflaneかMid
ラストヒットはSkill1使ってもいいので取ろう
夜になる時間を意識しよう
4:00ごとに夜へと変わります.Altキーを押せば夜までどれくらいの時間がかかるかも見えます.
昼間はFarmし夜はGankと夜勤スタイルを身につけましょう.またやれそうだなと思った時にはULT使ってから相手のところにGankしよう.
特に気を付けないといけないのは昼間はほかのヒーローと違って視界が狭いので逆にGankされやすいです.
Skillを打った後は殴るしか脳のないヒーローのためアーマーが高い敵にはまったくダメージが入りません.諦めてウロウロしながら視界を提供しよう.逆に言うと序盤はアーマーの低いヒーローにはかなりダメージが入るのでGankしやすいです.
25:00が賞味期限です.そこまでに相手のジャングルをつぶしキルを取っていかにファームを阻害するかにかかっています.
初心者の人にはGankを身に着ける良いヒーローだと思いますが,同時にうまくできないと歩くワードにもなれないクーリエが完成します
相性
NightStalkerは視界を提供するお仕事がメインなのでそれ以外では他のヒーローでもできてしまいます.なのでこいつじゃなきゃ倒せないという敵は存在しないと思っておいてください
相性の良いヒーロー(あまりいません)
森に逃げたりなど視界から外れようとするヒーロー
逃げスキルを持たないヒーロー
サイレンスを持っているので逃げスキルを持っている敵には有効ですが,ほかのサイレンス持ちでも同様です.基本サポートキャラなら簡単にキルできます.
相性の悪いヒーロー
イリュージョンを作る敵
単体にしか効果がないためイリュージョンを作り出されると何もできません
参考動画
この記事を書く前にちょうど使ったので参考にどうぞ(うまいわけではありません)