2022年になったので2021年で買ってよかったものをしょうもないアフィサイトのように紹介して個人的にメモしておく。ちなみにリンクから買ってもらっても俺には一銭も入らない。
大体の物をAmazonで買っているのでとりあえずAmazonの中で考える
ちなみに2021年の1年間でAmazonで購入した合計金額は
342,938円
でした。
集計してみるとなぜかどの年も30~40万円で落ち着くのは不思議。
目次
1個目 マウス
仕事用に買った。
1台で2台PCを操作できるので便利。
電池も9か月くらい持つので良い。
悪い所としてはBluetoothでつなぐとPCの切り替えに応答遅れがあるところ。
付属のUSB端子でつなげばラグないけど、1個しかないのでもう1個受信機が必要
そしてUSBの受信機側はなぜだか単体で買うくらいならマウスもう1個買った方が安いという。。。
2個目 フライパン
キャンプ用で買った取っ手が折りたためるミニパン
キャンプツーリングでも便利。
日常の調理は全てキャンプ道具でしているので重宝してる。
3個目 掃除機
掃除機邪魔だしいらなくね?
となってちっこいの買ってダイソンの掃除機捨てた。
もう少しだけパワーが欲しい感もあるけどこれで十分
4個目 スマホ
自分が買った時は3.1万円だった。
使っているスマホが5GHzに対応していなくてWifiがよく接続切れるので買った。使っていたやつは車、バイクの据え置き用にすることにした。
ツーリングなど連泊にも使うし、とにかくバッテリーは大容量が欲しい。5000mAhが最低ラインとして性能と価格を吟味した結果これ一択だった。
同価格帯のAQUOSも日本製だけあって小さいしバッテリー容量もあって良さそうだったけど積んでるCPUが貧弱すぎてやめた。
自分としては2万円→3万円になったので性能が上がって快適。カメラもめちゃくちゃきれいで高精細。ゲームにも使わんしこれで十分だし大満足。
ただ無駄に120hzリフレッシュレート機能とかいらない。あとでかい。
どんどんでかくなるのだけは本当やめてほしい。
バイク乗る時にジーパンのポケットに入らんくて。ポーチ買ったわ
5個目 焚火台
1人用焚火台は色々試したけど、大きさや薪の入れやすさ、燃焼効率とかでどうにもどれもしっくりこない。
その中ではこれが一番ましだった。
薪は入れやすいし標準の薪長さを半分にすればそのまま入れられるし燃料効率も悪くない。
あまり折りたためないのと重いのがちょっと残念だけどそれ以外は良い。