8日目はのんびり、ゆっくりと回っていく
まずは映画、幸福の黄色いハンカチの聖地に行った
思い入れもないんだけどちょっと気になった。
昔のセットがこじんまりとおいてある。本当にちょっとした所なので見学料は高く感じた。
黄色いポストイットに願いを書く場所があって、今はカップルが幸せを願いに来るのがメインみたいね。
そのあとはすぐにキャンプ地に行ってテントを張って場所を確保する。
今日はのんびりと近くを見ていく
夕張の鉱山博物館を見学。
最盛期何十万人といた都市が今や8千人という、まさに落ちぶれた町。
どこか展示物も哀愁を感じる
鎖の製造過程を見たり
でっかいドリルを見たり
老朽化した設備やトイレは閉鎖されていて本当にお金がないんだなって感じた。
夕張希望の丘 がどこか悲しさを感じる。Falloutみたい
雨が夜は降るらしいので日没前にはキャンプ場についてのんびり
北海道限定のやきそば弁当を食べたり。まぁただのインスタント焼きそば
今日は哀愁を感じる
そんな1日でした